新米の季節がやってきました!

ご飯をガスコンロでおいしく簡単に炊きませんか?
ご飯をお鍋で炊く、一見火加減の調整等で大変そうに見えますが、最近のガスコンロの多くは炊飯機能を備えており、炊飯専用の鍋を利用することで自動で調理ができます。

★メリット
1.白米が美味しい
…お米の芯までいうなく火が通り、粒立って甘味の強いご飯が炊けます。
2.短時間で炊ける
…炊飯器で炊いて40分~60分程かかりますが、
鍋だと30分程で炊き上がります

★デメリット
1.一度に大量のお米は炊けない
…炊飯鍋は5号が最大のため、大家族には不向きとなります。

※5号炊飯鍋 リンナイさんのイメージ画像 

ガスコンロの炊飯機能はメーカーによっても違いますので、注意が必要になります。
ここからはリンナイとノーリツの違いを紹介します。

・リンナイは炊飯鍋のバリエーションが豊富です。
通常タイプやガス炊飯器の炊き方を再現したタイプ。更に対応機種は限られますが、自動機能に対応した土鍋も扱ってます。

ザ・ココットもお米を炊いたり、焼き芋、煮物、焼き魚などの調理が豊富!
※デリシア(DELICIA)クラス対象のみ

・ノーリツはコンロの炊飯機能が多様です。
通常の炊き方から、おかゆ、炊き込みごはん、早炊きモードを備えており、お好みの炊き方ができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です